pottosメディア

  1. TOP
  2. media
  3. イベント
  4. 【開催終了】CS専門家が自社で立ち上げたカスタマーサクセス設計とその運用方法を語る

【開催終了】CS専門家が自社で立ち上げたカスタマーサクセス設計とその運用方法を語る

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バナー_CS専門家が自社で立ち上げたカスタマーサクセス設計とその運用方法を語る

※本セミナーは終了いたしました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

セミナー概要


近年、クラウド市場の拡大やサブスクリプションモデルの浸透によってSaaS市場が急速に拡大しています。
それに伴い顧客に商品やサービスを使い続けてもらうための施策「カスタマーサクセス」の重要性が高まってきています。

今回のセミナーでは、カスタマーサクセス支援ツール「Growwwing(グローウィング)」「pottos(ポトス)」「Fullstar(フルスタ)」 それぞれのプロダクトマネージャーが自社のカスタマーサクセス設計とその運用方法について徹底的に議論いたします!

CSの専門家である3社が自社で実際に行っているノウハウをお持ち帰りいただけます。 自社のカスタマーサクセスに課題を感じているカスタマーサクセスマネージャーにおすすめです。

オンラインセミナーとなっておりますので、お気軽にご参加ください。

 
このような方におすすめ
・カスタマーサクセスについて体系的に知りたい
・カスタマーサポートからカスタマーサクセスに移行したい
・CSの専門家が実際にがおこなっている施策を知りたい
・自社のカスタマーサクセスに何らかの課題を感じている
 

◇講演内容

 1)CSのCS!CSツール提供企業が行っているカスタマーサクセス
 2)顧客のCSについて
 3)今後のCS/CSMのあるべき方向性
 4)質疑応答
 

◇開催概要

 
日時 2021年7月8日(木)11:00~12:00
開催形式 オンライン開催
※お申し込み後、スターティアラボ株式会社より1週間前・1日前・1時間前に受講URLをご送付します
参加費 無料
定員 60名
※先着順となります
講師 スターティアラボ株式会社 橋口 浩暉
株式会社ユニリタ 尾上 雄馬
株式会社ODKソリューションズ 河合 勇治
注意事項 ・競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
・セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
・都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。


講師紹介
橋口 浩暉

スターティアラボ株式会社
Cloud CIRCUS CS「Fullstar(フルスタ)」プロダクトオーナー 兼 事業責任者

【経歴】
2018年Mtame株式会社入社。MAツール「BowNow」のインサイドセールス、オンラインセールス、カスタマーサクセスのマネージャーを務める。 導入提案から活用支援まで幅広い業務を経験し、現在はカスタマーサクセスマーケティングツール「Fullstar」の商材責任者として開発・戦略立案・導入支援を実施中。 (Twitter:@KohkiHashiguchi)



尾上 雄馬

株式会社ユニリタ
ビジネスイノベーション部 部長代理  「Growwwing(グローウィング)」責任者

【経歴】
2007年に株式会社ビーエスピー(現ユニリタ)入社。ITサービス向けヘルプデスクSaaS「LMIS」を新規開発から開発を担当。 開発業務の傍らサポートも兼務していたが、解約率の高まりに危機感を感じ、2017年より同サービスのカスタマーサクセスチームを立ち上げ責任者を担当。 カスタマーサクセス管理用のツールを内製し、解約率半減を実現。 この管理ツールを汎用化し、Salesforce上で稼働するカスタマーサクセス管理SaaS「Growwwing」として販売開始、 2020年7月より事業化し責任者を担当。 itSMF JapanにおいてクラウドSLA分科会副座長、サービスカタログ分科会座長も歴任。



河合 勇治

株式会社ODKソリューションズ
pottos事業推進室 室長 兼 プロダクトマネージャー

【経歴】
2014年にODK入社。教育ソリューション部門にて営業、マーケティング、サービス企画に携わり、 その後新規事業としてカスタマーサクセスオートメーションツール「pottos」を立ち上げ、現在はpottosの事業責任者兼プロダクトマネージャーを努めている。 前職まで10年以上に渡り、財務・経営企画部門で、会計、資金調達、株式上場準備などの業務に従事。

 

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

pottosやカスタマーサクセスに関することは
お気軽にご相談ください

資料ダウンロード

pottosに関する資料をダウンロード
いただけます。

お問い合わせ

pottosに関するご質問、ご意見等は
こちらからお願いします。